転勤族の日々 PR

【5分でできる野菜スティック】味噌マヨは「くばら」でより美味しくなる

くばらのあごだしつゆを使った味噌マヨ野菜スティックのレシピを紹介するブログ記事
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ソルトのずぼら食堂へようこそ。

今回は、夜ごはんにサクッともう一品足したい時に役立つ簡単レシピ「味噌マヨ野菜スティック」をご紹介します。

このレシピは夫のコアラ氏によく作ってもらう、我が家の定番レシピです。

味噌マヨソースを作る時に、「久原(くばら)のあごだしつゆ」を少し垂らすと格段に美味しくなります(くばらがなければ「めんつゆ」で代用可能です)

くばらのおだし強めな香りが最高です。途中から、この味噌マヨを食べたいがためにお野菜を食べてる感じになります(笑)

福岡県のご当地調味料「久原のあごだしつゆ」については、こちらの記事でご紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。

夫のコアラ氏
夫のコアラ氏
このレシピは味噌マヨが決め手!
ソルト
ソルト
生野菜、私はそんなに食べたいと思わないけど、この味噌マヨがあればもしゃもしゃ行ける!

それでは早速、作ってみましょう!

材料(2人前)

・お好みの野菜(きゅうり、にんじん、パプリカ、大根などがオススメ)

・味噌:小さじ1

・マヨネーズ:大さじ1

・一味唐辛子(七味唐辛子でも可):お好みの量

・久原のあごだしつゆ(めんつゆで代用可能):小さじ1/2

今回は、冷蔵庫にあったレタス、パプリカ、にんじん、きゅうりを使って作りました。

普段はにんじんだけとか、レタスだけでも味噌マヨを作って食べています。

作り方

棒状に切られたきゅうり、にんじん、パプリカと、ちぎったレタスがまな板の上に置かれている様子。
1)野菜を1cm角くらいの棒状に切り、レタスは食べやすいサイズに手でちぎる。
コップに味噌、マヨネーズ、くばらのあごだしつゆ、一味を入れて混ぜ合わせ、味噌マヨを作る手順を示した写真。
2)味噌とマヨネーズを混ぜ合わせ、そこに一味とくばらのあごだしつゆをいれてさらに混ぜる。
野菜スティックが入ったコップと、味噌マヨが入れられたコップがあり、ボウルに入ったレタスと一緒に机の上に並んでいる様子。
3)お皿に盛って完成!うちではコップに入れてます。

居酒屋の突き出しっぽさが出ます(笑)しかも簡単!

昔、気に入ってた焼き鳥屋さんの突き出しがこれでした(そのときはワイングラスに入ってました!)。

余ったらタッパーで保存

お野菜を多く切り過ぎてしまっても大丈夫。タッパーに入れて保存しておけばまた明日も食べられます。

味噌マヨの方は、食べきりの量を作ることが多いですが、余っても冷蔵保存すれば1週間程度は日持ちします。

ヘルシーなおつまみとして、おやつとしてもぴったりなレシピです。

夫のコアラ氏
夫のコアラ氏
食べていると、小学校で飼育していたウサギ小屋のウサちゃんたちを思い出すんだよね。ノスタルジー!

余った野菜で食卓にいろどりを

いかがでしたか?冷蔵庫で余ったお野菜が、毎日の食卓に色どりを添える一品に早変わりします。

「味噌とマヨネーズは冷蔵庫にいつもあるよ」という方も多いかと思いますので、ぜひ一度お試しください。

うちはありがたいことに、実家の家族が畑を作っていて、季節ごとお野菜が届きます。

それがスーパーで売っている野菜に比べて規格外の大きさなことが多くて、この前届いたズッキーニなんかは直径10cmくらいありましたね(笑)豊かな食事をさせてもらっています。本当に笑っちゃうくらいの大きさ&量なんですよ。

この「味噌マヨ野菜スティック」は、それらのお野菜が傷んでしまう前にたくさん食べられるレシピの中のひとつです。

それでは今回はこのへんで。ソルトのずぼら食堂にまた来てね!